FuelBandやfitbit flex 、fitbit oneをしばらく使ってみて

まず、Nike+ FuelBand、、、なんだかんだで1年くらいは使ってます。
充電中以外はお風呂やプールなど以外寝る時も含めてつけてました。汗っかきです。
 
以前報告した通り、もともとのネジは錆びるので(もしかして、最近は改良されたりします??)、ネジは替えて使ってますが、ネジ周りはコンディション悪くなるので、時々はずして清掃してました。裏側の塗装に傷をつけちゃうと劣化していくので注意。
 
ネジは、ネジのトミモリのこれ (「FUELBANDのネジに適合するサイズです。」って書いてあります)で特に問題ないと思います。ただし、これ以外のネジ頭が小さめのネジはfuelbandのネジ穴が劣化して、ネジは外れないままネジ頭がすり抜けて裏蓋が外れたことがあるので、小さいのは避けた方がいいです。 
f001 f002
で、バンドのディスプレー部の前後2か所がやわらかく作ってあって、そこを伸ばして腕からバンドを取り外しするので、そのあたりのバンドの表層が劣化して穴が開いちゃいました。今のところ稼働してますが、、まあ、寝てる時はつけててもあまり意味がないので寝てる時は外しておけば長持ちさせることができるかも。。
 
  
次に、fitbit flex
最初に見たときに、なんて安っぽい作りだと。。。fitbit oneがわりとしっかりしたデザインなのでかなり残念。バンドを止めるところも安っぽいし、取り付けにくいし、、、でも、ちょっとなれればスムースにつけ外しできるし、デザインもシンプルだからまあ悪くないかな。。
f006 f005
で、充電はバンドから外して、充電用のUSB機器につないでする必要があります。バンドは見かけ上、本体を取り付けているかどうかわかりにくいので、本体を充電器に残したまま、バンドだけ腕に巻いて出かけたことが2度ありました。。。こんなバカなことをするのは小生だけかもしれませんが、、、ご注意を。
 
 
fitbit oneはわりと高級感のあるデザインです。
ジャケットのクリップ部は、しばらく使っているとゴムから金具がめくれて出てきました。海外では、ジャケットだけとかも買えるようですが、国内ではどうなんでしょうか。。
f004 f003
やはり最大の問題点は、ポケットに止めていると、たまに落としちゃうことです。軽いし、落としても音なんて聞こえないでしょうし、、、気が付かず落として、同行者が気づいて助かったことが一回。残念ながら気づかず紛失したことが一回。。
 
 
これからも、大手やクラウドファウンディング系の新作も乱立していていろいろ楽しみなジャンルです。

damegon の紹介

だめなだめごんです。
カテゴリー: gadget, iPhone   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

FuelBandやfitbit flex 、fitbit oneをしばらく使ってみて への2件のコメント

  1. ピンバック: MISFIT SHINE | だめだめだーめ 2

  2. ピンバック: ファッションとテックの素敵な関係。「TORY BURCH For Fitbit」が可愛い!DRESS CODE.

コメントを残す